鈴木工業の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日も引き続きになりますが、埼玉県草加市のO様邸にて屋上の防水工事を進めましたので、その様子をご覧下さい!
【前回の様子】ウレタン樹脂2層目の塗装|埼玉県草加市のO様邸にて屋上の防水工事
保護トップコートについて
先日、ウレタン樹脂 2層目の塗装まで工程を進めておりましたので、今日は仕上げのトップコートの塗装をメインに進めました。
ちなみにトップコートの役割についてちょっと説明を。
ウレタン樹脂で形成された防水層は、日中ずっと太陽の光にさらされていますが、防水層は紫外線にとても弱いんです。
その紫外線などの刺激によって変色し硬化してしまいます。
そのような現象が起り易いため、防水層をつくったあとにその上からトップコートを塗ることによって防水層を守るということです。
トップコートの塗装
まずはインターバル期間中、防水層に飛来物やゴミが付着していないかを細かくチェックすることから作業をスタート。
特に異常も無かったので、トップコートを立ち上がりから塗装していきます。
そしてこちらが仕上がりの様子。
膜厚を均等に塗りムラのないよう仕上げることができました!
お客様からも、
「限られた費用の中でよくやってくれたと思います。ありがとう」
との感想を頂戴してます。
この度は数ある防水業者の中から鈴木工業をご用命頂きありがとうございました!